
「絵本の読み聞かせ、大好きなんだけど…どれを読めばいいの?」
そんな風に感じたこと、ありませんか?😊
今回は元公立保育園の保育士うめきちが、未満児(0~2歳ごろ)さんに大人気だった“実際に現場で超使える絵本”を、厳選してご紹介します🍊✨
おうちでも保育でも、1冊あると心強い本ばかりです!
※この記事にはアフィリエイト広告(PR)を含みます。紹介している商品・サービスのリンクには、広告が含まれています🌷
👶 未満児におすすめの絵本5選【0~2歳向け】
未満児さん向けの絵本を選ぶときに意識したいのが、
- 文章が少なめ
- オノマトペ(擬音語・擬態語)がたっぷり
- 繰り返しのリズムがあること
この3つ。
まだ言葉がうまく話せない時期でも、
「ぶーぶー!」「どーん!」「ばあっ!」などの音に
体を揺らしたり、声を出して反応してくれる姿って、ほんとにかわいいんです🍀
ページをめくるたびにワクワクできる、
そんな“音と動き”を楽しめる絵本を中心に選びました✨
※この記事にはアフィリエイト広告(PR)を含みます。紹介している商品・サービスのリンクには、広告が含まれています🌷
📘『もこもこもこ』(対象年齢:1歳〜)
📘『もこもこもこ』
著:谷川俊太郎 絵:元永定正(文研出版)
「もこ」「にょき」「ぱく」「しーん」……。
文字にするとちょっと謎だけど、読み聞かせてみると 子どもたちが大爆笑!
言葉じゃなく、“音”と“動き”で楽しむ絵本です。
最初は「???」だった子も、
だんだん笑いながらページをめくるように。
1歳〜2歳さんには特にウケがよくて、
うめきちの園では「もこもこやって〜!」のリクエスト率がNo.1でした🍀
読むたびに、子どもの想像力と笑顔が“もこもこ”ふくらんでいきます😊
📚『もこもこもこ』はこちらからチェックできます🧡
📘『くだもの どうぞ』(対象年齢:0〜2歳)
📘『くだもの どうぞ』
作・絵:きのしたけい(福音館書店)
「ばなな どうぞ」「りんご どうぞ」「みかん どうぞ」
ページをめくるたびに、おいしそうな果物が“はい、どうぞ”と差し出される絵本です。
しかけページでは、果物の“外側”と“中身”の違いも楽しめて、
「これはなあに?」「ぱくっ」と自然にやりとりが生まれるのが魅力✨
シンプルな言葉の繰り返しと、
やさしいやり取りをくり返す中で、
子どもたちの「伝えたい気持ち」や「まねっこ力」もぐんぐん育ちます🍓
うめきちの保育園でも、0歳児さんに特に人気でした!
果物を食べるまねをしたり、「どうぞ」って手を出したり…
読むたびにほっこりコミュニケーションが生まれる一冊です😊
📚『くだもの どうぞ』はこちらからチェックできます🧡
📘『くっついた』(対象年齢:0〜2歳)
📘『くっついた』
作・三浦太郎(こぐま社)
「ぞうさんと ぞうさんが……くっついた」
「さるさんと さるさんが……くっついた」
動物たちがぴたっとくっつく、くり返しが楽しい赤ちゃん絵本です🧡
テンポのよい展開と、“くっついた”と読むたびに
にこ〜っと笑ったり、ぎゅ〜っと抱きついたりする子も☺️
最後には、おうちの人と「くっついた♡」の展開もあって、
読み聞かせタイムがもっと楽しく、あたたかくなります。
うめきちの保育園では、
0歳児〜1歳児さんたちが「くっついた〜!」とまねっこする姿がほんとうに可愛くて、
みんなのお気に入り絵本でした✨
📚『くっついた』はこちらからチェックできます🧡
📘『きんぎょが にげた』(対象年齢:1〜2歳)
📘『きんぎょが にげた』
作・五味太郎(福音館書店)
「きんぎょが にげた」――
どこへいったかな?カーテンのなか?コップのなか?
ページをめくるたび、いろんな場所にかくれたきんぎょを探す“さがし絵”絵本です✨
赤いきんぎょと色とりどりの背景のコントラストが、
春の室内あそびにもぴったり!
「いた〜!」と見つけた瞬間のうれしさに、子どもたちも大喜び🎉
うめきちの園では、入園したばかりの1歳児さんにも大人気でした!
繰り返しの安心感と、「見つける喜び」が両方楽しめる一冊です🐟💕
📚『きんぎょが にげた』はこちらからチェックできます🧡
📘『おつきさま こんばんは』(対象年齢:0〜2歳)
📘『おつきさま こんばんは』
作・林明子(福音館書店)
暗い夜、空にぽっかり現れるおつきさま。
「こんばんは」と声をかけると、やさしく笑ってくれます🌙
シンプルな言葉とあたたかい絵が、
はじめての“夜”への不安やドキドキを、ふんわりやさしく包んでくれる一冊。
うめきちの園では、夕方〜帰りの時間に読み聞かせると、
子どもたちが落ち着いて「また読んで〜」とリクエストする定番でした🍀
静かな絵本タイムをつくりたいときにもぴったりです😊
📚『おつきさま こんばんは』はこちらからチェックできます🧡
🌷まとめ|はじめての絵本に、ぴったりな1冊を

今回は、未満児(0〜2歳)さんにおすすめの絵本を5冊ご紹介しました📚
リズム・オノマトペ・くり返し。
そして「いっしょに読んで楽しい!」という気持ちを大切にした絵本ばかりです✨
まだ言葉が出ない時期でも、
笑ったり、真似したり、じーっと見つめたり…
子どもたちはちゃんと、絵本の世界を感じ取ってくれています。
読むたびに、新しい発見ややりとりが生まれる。
そんな“魔法のような時間”を、ぜひ楽しんでみてくださいね🍀
以上児向けのおすすめ絵本はこちら💓
▶3~5歳児におすすめの絵本
📚 絵本がもっと好きになる♪うめきちおすすめの“絵本の定期便”
📦「今日はどんな絵本が届くかな?」
毎月届く絵本の定期便サービスは、
先生もおうちの人も、子どもたちといっしょにワクワクできる時間です📚💕
保育士目線でも「これいいな〜!」と思ったサブスクはこちら👇
▶︎ 【絵本のサブスク】の詳細・申し込みはこちら

最後まで読んでくださって、ありがとうございました🍀
「うめきちのブログ、いいな〜」と思ってくださった方は、
よかったらポチッと応援していただけると嬉しいです💛

コメント